はじめに

皆様こんにちは、ほーさんです。
ご挨拶記事を経てこれが記念すべき第1回目の記事になりますが、本日の話題は「500円でUSJでキャラブレを楽しんでみよう!」です。
キャラブレとは、キャラクターブレックファストの略で「朝食を摂りながらキャラクターに会えるイベント」のことです。
この記事をご覧頂くと……
- USJで朝食が食べられる場所
- そこで提供される朝食メニュー
- 500円で朝食を摂りながらUSJのキャラクターに会える方法
以上3点が分かるかと思います😀
それでは、早速行ってみましょう!
USJで朝食が食べられる場所
2021年7月現在、USJ開園直後から開いているレストランは以下の2店舗です。
- ビバリーヒルズ・ブランジェリー

- メルズ・ドライブイン

今回は最初にご紹介したビバリーヒルズ・ブランジェリーでのお話となります。
USJのエントランスを抜けて真っ直ぐ歩くとガラスの屋根付きのアーケード街があるので、その1つ目の角の右側に見える店舗です。
このお店の向かい側にはシネマ4-Dシアター(セサミストリートやシュレックの短編映画を上映している劇場型アトラクション)があります。
お店の外観はクリーム色の壁と煉瓦で造られていてとてもオシャレです✨
中央付近のエントランスで開園待ちをしていれば、外からでもその建物はよく見えますので、マップがなくても迷うことなくお店に辿り着けると思います!
朝食メニュー

ビバリーヒルズ・ブランジェリーでは、2021年7月23日から「ブランジェリー・ブレックファスト」という名称でモーニングを始めました。
その内容は、3種類のパンの中から好きな1種類とコーヒー、紅茶、ソフトドリンクの中から好きなレギュラーサイズドリンク1種類を選んだ「パンとドリンクのセットメニュー」です。
お値段は税込み500円、ワンコインです💲
この時点で「USJでワンコインで朝ご飯が食べられる!」とお得に感じませんか?
でも、中にはこう考える方もいらっしゃると思います。

「パンと飲み物で500円もするなんて高い!」
「シティーウォークで朝食を摂った方が安くない?」
実はほーさんもこのモーニングメニューを最初に目にした時はそう考えました。
ほーさんは年収200万円もない身、朝食に500円も出すなら近所のスーパーで安くなった菓子パン買って家で淹れたお茶を持って朝の食事は終わらせますわ…!
まあ、ちょっとお待ち下さい😅
高いとか他所で食事するとか、そういう意見も十分分かります。分かりますがっ!
この記事を最後までお読み頂ければ、「500円払ってUSJで朝ご飯食べてもいいかも?」ときっと感じて頂けることでしょう😌✨
ここからはメニューのご紹介です。
ブランジェリー・ブレックファストで選べるパンはこの3種類です。
- ミニクロワッサン(2個)

- パン・オ・ショコラ

- ストロベリー・デニッシュ

ドリンクはコーヒー(ホット、アイス)、紅茶(ホット、アイス)、コカ・コーラ、コカ・コーラゼロ、ファンタメロン、レモンスカッシュ、オレンジ、カルピス、ウーロン茶から選べます。
パンのお味の感想やオススメの組み合わせなどは詳しくは次回の記事でご紹介しますので、次はお待ちかねの「500円でキャラブレを楽しむ方法」についてお伝えします😋
500円で朝食を摂りながらキャラクターと会える方法
至って簡単です。
- 開園後、入場するゲストが落ち着いてから10時半までにビバリーヒルズ・ブランジェリーでモーニングメニューを注文する
- テラス席に座る
- キャラクターが出てくるのを待つ
たった3ステップです。
これだけで簡単にお安く朝食を摂りながらキャラクターに会えます。
それでは、各ステップについてもう少し詳しくお伝えします😌
開園後、入場するゲストが落ち着いてから10時半までにビバリーヒルズ・ブランジェリーでモーニングメニューを注文する
ここで言う「入場するゲストが落ち着く」とは、開園ダッシュをするゲストがいなくなり、入場するゲストの数が一定になり皆歩いている様子を指します。
あまりに人が多いとキャラクターがパークに遊びに行けないので、開園直後にお店に行くのはあまりオススメしません…
ちなみに何故10時半までにお店に行かなければならないかというと、モーニングメニュー提供時間が10時半までだからです。
10時半を過ぎてしまうと、500円のモーニングメニューは提供終了となってしまうのでご注意下さい。
パークの開園時間、混雑具合にもよりますが、ほーさんの経験では10時過ぎくらいにお店に行くとすんなりお店に入れて注文できると思います!
テラス席に座る
ビバリーヒルズ・ブランジェリー内には空調のきいた店内席が多く設けられています。
しかし、店内席に座ってしまうとキャラブレはできません。
何故なら、キャラクター達は店内には来ないからです。
必ずテラス席に座りましょう。
「テラス席だと悪天候の場合はどうなるのか」、そういう心配をされる方もいらっしゃるかと思いますが、心配ございません!
ビバリーヒルズ・ブランジェリーのテラス席は全席ガラス張りの屋根付きなので、雨がかかることは殆どありません。
何せキャノピー下なので☺️
「夏の暑い日や冬の寒い日はどうするんだ」という声もありますが、モーニングメニューが誕生して間もない為、冬の事情は分かりませんが、夏の暑さはある程度回避できます。
ガラス張りの屋根と周辺の高い建物の影で涼はそこそこ。
あとは、出入口に近いテラス席を確保することです。
オススメはこの席です。↓

正面に向かってやや右にカリフォルニア・コンフェクショナリーというショップが見えるこの席です(2021年7月時点では、出入口にハテナブロックとアイテムの装飾が施されています)。
ここに座ると、店内の空調の風が通る為夏はひんやりして涼しいです。
この席でなくてもテラス席ならば、大体何処でもキャラクターに会えますが、できれば道に面した席が良いと思います。
その分キャラクターに近くで会えるので🌸
キャラクターが出てくるのを待つ
モーニングメニューを注文し、テラス席を確保したらあとはひたすらキャラクターが遊びに来るのを待つだけです。
パンを食べたりドリンクを飲んだり、お友達やご家族とお喋りしたりしながら気長に待ちましょう。
すると…!

来ました!
20周年の特別衣装を着たウッディー・ウッドペッカーとそのガールフレンドのウィニーです!
彼らはアーケードを通り、ビバリーヒルズ・ブランジェリーの噴水前の所定の位置でキャラクターグリーティングを行います。
その時間はキャラクター達は基本的にお店に背を向けた状態で道行く人に手を振ったり、写真撮影に応じたりします(人通りが少ないと後ろを向いて近くのテラス席で食事をしているゲストに少しだけ構ってくれます)。
どちらかというと、キャラクターグリーティング(以下キャラグリ)の時間帯よりその前後、所定の位置に向かうまでとキャラグリ終了後の帰り道に構ってもらうという形になります。
まあ、このご時世ですから距離は離れていますが、このように手を振り返してもらえるだけで心がほっこりするものです☺️✨

キャラクターと目を合わせるようにして手を振っていると、高確率で応えてくれますよ!
なお、キャラグリの時間は明確には定められておらず、遊びに来るキャラクターもその時々によりますが、セサミストリートのキャラクターやシュレック達もやってきますよ🌸
1回のキャラグリは大体15分~20分くらい、5分くらいのインターバルを挟んで行われているようなので、1時間食事をしていると3回くらいキャラクターに会えることになります。
ほーさんも7月の下旬にテラス席でのんびり朝食を摂っていていると、20周年衣装のウッディー達と通常バージョンのウッディー達、そしてシュレックとフィオナ姫に遭遇しました。
こうして朝食を摂りながら座っているだけで、沢山のキャラクターに会える幸せな朝でした✨
注意点
ここまで500円でキャラブレを楽しむ方法をお伝えしました。
ここでいくつか注意点があります。
- 荒天時はキャラクターには会えない
- ビバリーヒルズ・ブランジェリーは席の予約ができない
- USJの全てのキャラクターに会えるわけではない
- 朝イチでスーパー・ニンテンドー・ワールドに行きたい人には向かない
まず1つ目の「荒天時はキャラクターに会えない」ですが、ここで言う荒天とは豪雨、強風、雷、大雪などを差します。
簡単に言えば「家から出たくない」と思うような天候状態のことです。
特に雷はダメです。キャラグリどころか全てのアトラクションとプログラムが一時中断となり、ゲストは全員屋根のある場所へ避難となります。
安全第一‼
それにキャノピー下は全天候型とはいえ、キャラクター達も心境は同じですからね😥
天気予報で注意報が発表されている日は、注意して下さい。
2つ目、「ビバリーヒルズ・ブランジェリーは席の予約ができない」ですが、USJにはいくつか席の予約ができるレストランがあります。
ですが、このお店は予約対象外です。
したがって、テラス席に座れるかはタイミングと運次第です。
お店が混雑していると満席ということも十分に考えられますので、先に席を確保しておくのが賢明だと思います。
いい席が空いていなければ、また次の機会にチャレンジしましょう…!
それから、運良く席を確保しても必要以上の長居はマナー違反です。
キャラクターに会う為に何時間も同じ席に居座るのは他のゲストの迷惑になりますので、朝食を摂って無事キャラクターに会うことができたら他の場所に遊びに行くなどして、お互いに譲り合って席を使いましょう😉
3つ目の「USJの全てのキャラクターに会えるわけではない」という項目ですが、キャノピー下に遊びに来るキャラクターは限られています。
例えば、ピーナッツのキャラクターやハローキティ、ジュラシック・パークの恐竜はキャノピー下に遊びに来ません。
また、ミニオンはキャノピー下でのキャラグリを実施していますが、彼らはカリフォルニア・コンフェクショナリー前の道を通って所定のグリーティング場所に向かわない為、かなり遠めから眺めるだけになります。
ミニオンに会いたい場合は、キャラクターズ・フォー・ユーというビバリーヒルズ・ブランジェリーの斜向いにあるショップ前のグリーティング場所かミニオンズ・パーク前の門の横に遊びに行きましょう!
ハローキティとピーナッツのキャラクター達は、ユニバーサル・ワンダーランド内でキャラグリを行っています。
ハローキティはハローキティのリボン・コレクション前、ピーナッツのキャラクター達はフライング・スヌーピー前で定期的にキャラグリをしていますよ。
ジュラシック・パークの恐竜は、ジュラシック・パークエリア内で開催されるマイフレンド・ダイナソーというショーの中で会うことができますので、是非足を運んでみて下さい😁
4つ目の「朝イチでスーパー・ニンテンドー・ワールドに行きたい人には向かない」、これですが、ビバリーヒルズ・ブランジェリーでの朝食と朝イチでのスーパー・ニンテンドー・ワールドの両立は非常に厳しいです。
2021年7月の時点では、開園から30分後くらいにはスーパー・ニンテンドー・ワールドの入場整理券の発行を開始している日が多いです。
開園直後だと整理券なしでスーパー・ニンテンドー・ワールドに行けますが、一度出てしまうと再入場には入場整理券が必要です。
当日の混雑具合では午後から再びフリー入場になる日もありますが、基本的には日中は入場整理券がないとスーパー・ニンテンドー・ワールドに入れなくなります。
もし、スーパー・ニンテンドー・ワールドに行く予定がある方は、先に入場整理券を取得してからビバリーヒルズ・ブランジェリーに行くことをオススメ致します。
まとめ

最後にポイントをまとめてみます。
500円で朝食を摂りながらキャラクターに会うには…
- 10時過ぎくらいにビバリーヒルズ・ブランジェリーに行く
- モーニングメニューを注文したら、テラス席に座って食事をしながらキャラクター達が道を通るのを待つ
以上2点です!
たった500円でパンとドリンクを頂きながら眺めのいい席に座れてたくさんのキャラクター達に会うことができる、USJらしい楽しい朝のひとときを過ごせそうだと思いませんか?
食べる前は、「500円でパンと飲み物だけかよ…」とネガティブにモーニングメニューを見ていたほーさんでしたが、実際にビバリーヒルズ・ブランジェリーで朝食を摂ってみると、お値段以上の有意義な時間を過ごすことができました。
ハグしたり一緒に写真を撮ったりすることは叶いませんが、様々なキャラクター達と会えるビバリーヒルズ・ブランジェリーでゆったりと朝食を摂ってみてはいかがでしょうか?
また次回の記事でお会い致しましょう😄
それではっ!
コメント